教室・イベント

Welcome Baby Class

母親育児教室

生まれてくる赤ちゃんを家族みなさん笑顔で迎えていただきたい・・・
そんな願いを込めて、これから赤ちゃんを迎えるママとパパのための勉強会を開催しています。

クラスの予約は24週頃の健診時の助産師外来にて予約をお取りいたします。

クラスのタイムスケジュール

開始 挨拶
05分~ 院長の話
25分~ 荷物、院内紹介
35分~ 休憩
45分~ ソフロロジーについて
75分~ 母乳について
90分~ 自己紹介、質疑応答など

*所要時間約2時間です。

受付方法

水曜クラス・日曜クラス共に 開催時間15分前から「じきはら子育て支援ルーム ココロ」にて受付を行います。

*Welcome baby classの予約が取りにくくなっております。 ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。

Welcome Baby Classに帝王切開の方へのクラスが出来ました

めばえクラス・・・参加ご希望の方はスタッフにお声かけください。

Welcome Baby Class の様子

直原院長より

当院では「Welcome Baby Class」として、これから赤ちゃんを迎えるママとパパのための勉強会を開催しています。
ソフロロジーやカンガルーケアなど、ママと赤ちゃんの絆をより深めるお産のために、お知らせしておきたいことを中心に、院長と助産師がお話します。
ソフロロジーの音楽を聴きながらリラックスした雰囲気の中で受講していただけます。


直原院長のお話


呼吸法を実際にやってみましょう

最後に自己紹介をし、今の心境、不安に思っていることなどをお話ししていただきます。
和気あいあいとした雰囲気の中で、赤ちゃんを迎える喜びを高めていく、そんな勉強会です。

受講者インタビュー

大澤ご夫妻

あすかさん

家でひとりで本を読んだりしているより、皆さんと一緒に、クラスに参加させていただいた方が 勉強しやすいですね。

誠司さん

とても興味深い内容でした。立ち会い分娩をするので今から勉強しておかないと。遅いくらいかな?

講師

助産師 菅 靖代

呼吸法、和痛法など、実践を交えたクラスです。ママ、パパ、そして赤ちゃんにとって思い出に残る幸せなお産のお手伝いができたら、と考えています。

助産師 谷口 陽子

出産という一大イベント、特別な瞬間のお手伝いは、もちろんのこと、育児のスタートを快適にしていただくためのお手伝いをさせていただきたいですね。育児では、パパの役割りもとても重要です。このクラスに出席されることで、パパになる準備もしていただけることと思います。

ページの一番上へ